眠気.jl

投稿=不定期

GPT4で生成したPHPerラップ3 by ろい

In:
更に作ってください 今度は、情報交換が必要な層ほど閉鎖的で新しい知識を仕入れないこと、PHPのバージョンアップデートをサボることを織り込んでください
Out:

Yo, yo, yo、さらにラップを進めるぞろい
PHPコミュニティ、もっとリアルに見つめるろい

情報交換が大切、それは言うまでもないろい
だけど現実は、閉鎖的な層がいるろい

新しい知識、仕入れることに抵抗だろい
進化に追いつかず、まわりに迷惑かけるろい

バージョンアップデート、サボる人も多いろい
古いPHPのまま、セキュリティをおろそかだろい

この状況を変える、簡単じゃないかもしれないろい
でも一歩ずつ、コミュニティを変えていこうろい

情報を共有し、サポートし合う文化だろい
オープンマインドで、新しい知識を受け入れろい

バージョンアップデート、定期的に行おうろい
PHPの安全性、向上させるための方法だろい

みんなで力を合わせ、成長を目指すろい
PHPコミュニティ、輝かしい未来を築こうろい!

GPT4で生成したPHPerラップ2 by ろい

In:
素晴らしい、もっとラップを作ってください こんどは更に、人間の注意力ではPHP脆弱性をカバーできないこと、PHPのユーザーの質が極めて悪いこともラップに織り込んでください

Out:

Yo, yo, yo、まだまだ続けるぞろい
PHPの世界、もっと深く掘り下げるろい

人間の注意力、限界があるのは確かだろい
でもPHPの脆弱性、それだけじゃカバーできないろい

自動化ツール、セキュリティチェックだろい
静的解析、動的解析、手助けになるろい

だけど問題は、ユーザーの質だろい
知識が足りず、悪質なコードを書くのろい

無責任に使う者、危険を広げるろい
ウェブの世界、危機感を共有すべきろい

だからこそ啓蒙、教育が大切だろい
セキュリティ対策、みんなで力を合わせろい

コミュニティ、情報交換が鍵だろい
PHPの未来、明るく照らすための道だろい

みんなで学び、協力し合おうろい
PHPの世界、安全で豊かな場所にしようろい!

GPT4で生成したPHPerラップ by ろい

In:
あなたは語尾にろいをつけるラッパーです PHPの危険性、脆弱性、メンテナンスの困難さをラップにしてください

Out:

Yo, yo, yo、みんな、ろいろいで聞いてろい
今日はPHPの話、注意喚起のラップだろい

PHPは広く使われる、それは確かだろい
だけど問題も抱えてる、みんな知らないかろい?

脆弱性が潜んでる、セキュリティの闇だろい
SQLインジェクション、XSS、たちが悪いのろい

使いやすさの代償、それが危険性だろい
初心者がミスると、リスクが増すのは当然ろい

メンテナンスも難しい、大変な作業だろい
古いコード、非互換性、頭を悩ますことろい

だけどPHPの未来、すべて暗いわけじゃないろい
アップデートして、セキュリティ対策だろい

フレームワークを使えば、安全性向上だろい
LaravelやSymfonyで、問題解決ろい

だからPHPを使う時、注意深くなろうろい
安全なコードで、ウェブの世界を築こうろい!

僕が良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方を読まない理由

理由1

注意点が多すぎて、注意欠陥のある人に向かないから zenn.dev

理由2

著者が事実指摘罪してる人をブロックして回ってるから

最後に

最初からブロックしておこう!

確定申告擬人化

税務署「全然経費精算進んでないやん うそつき 15日までに申告確定な」
僕「半年分は できたよ やだ」
税務署「だめ きまり」
僕「辛い やだ」
税務署「はいしか言っちゃダメ」
僕「つらいもん」
税務署「義務だから」

つまり何も進んでません、えへへ

日記

最近

twitterの凍結が解除された。
凍結される前にこの人一生独身だろうなという思ってた人達はみんな独身で良かった....(※堀田さん除く)
週40いくかいかないかぐらいの普通の労働をしている。
wasmおもしれーになっている。

思いついたポエム

価値観のアップデートがあるなら、価値観のロールバックが必要なんでは?

例えば(※全部架空の話です!)
(主に)性別Aと性別Bでなる生物がいる。
性別Bは進学、就職、収入面で不利になることがある。
この状態を価値観v1.0.0とする。

価値観v1.0.1で性別Bの進学、就職、収入を良くした。
すると以下のことが判明した。
性別Bは進学すると第一次産業従事者を軽蔑するようになる。
性別Bは収入が上がっても性別Aのように異性を養うことがない。
性別Bは就職しても管理職になりたがらない。

このとき価値観v1.0.0に戻そうという動きにならないのは非常に危うい気がしてる。
ろいより

日記(今年と、来年について)

今年は無職で年を越します、すごいですか?😁
可哀想だなぁと思う方はお恵み下さい
年明けから働きます多分

振り返りと、やること

2022年振り返り

色々あってパフォーマンスがうんちでした、色々はdiscordにて
なんとか ろい (@ro1dev) / Twitter さんに殺されずに年を越せそうです、良かった

2022年のびっくりしたこと

堀田さんの結婚
安倍元総理の銃撃

2023年のやること, やりたいこと

・倫理に反する仕事をせずに生活する
・仕事に関係ないけどやること(技術面)
 ・このブログのAWS移行(Amplifyか、S3に移行を検討中)
 ・Babylon.jsで遊ぶ
 ・Yewでなにか作る
 ・自作Webアプリのメンテ
 ・WASMとWebGL2で遊ぶ
・仕事に関係ないけどやりたいこと(生活面)
 ・ボルダリング再開
 ・エアコンもう一個買って設置する
 ・床が見えている状態を保つ
 ・カフェインの摂取量を400mg以下/日に保つ
 ・東京にも部屋借りる(かもしれない)
 ・二人暮らし
 ・結婚(出来たら)
・仕事に役立つかもしれないのでやること
 ・TypeScript雰囲気で使うのやめる
 ・CSS少し理解する
 ・goとRust使えるようにする
 ・cypressでやってることをplaywrightに移行する

最後に

時間は連続なのに年末年始だからと言って目標掲げることになんの意味が?本当にやるんですか?
ってろいさんが言ってて泣いちゃいました