ろいさんが作ったスネークゲームをやりなさい
このままだと上位がずっと僕になってしまうので ro1.dev
今年も人事が燃える季節がやってきたっぽい(ろい日記)
偉大なる前例
ツイ消ししてなくて偉い
新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。
— 人事の大塚さん@株式会社ノースサンドって知ってる? (@nshr_otsuka) 2022年1月31日
私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない。
今年の作品(つい消し済)
所感
すごい
架空のIT用語: ワンナイトシェル
意味
「ワンナイトシェル」とは、特定のタスクを実行するために一度きりで書かれ、その後は基本的に使用されないことを前提としたシェルスクリプトのことを指します。この用語は、「ワンナイトラブ」から着想を得ており、一晩限りの関係に喩えられています。つまり、短期間のみ有効で、その後は捨てられる運命にあるスクリプトのことを言います。
解説
ワンナイトシェルは、急ぎのデータ処理、一時的なバックアップ作成、特定の環境でのみ必要とされる設定変更など、一時的または一回限りの目的で作成されます。これらのスクリプトは、再利用性や保守性よりも、迅速な問題解決を優先する場合に書かれることが多いです。そのため、文書化が不十分であったり、汎用性が低いことが特徴です。
例文
「このデータ変換はワンナイトシェルで十分だ。明日にはもう必要なくなるから。」
「サーバーの緊急メンテナンスのためにワンナイトシェルを書いたけど、作業が終わったら即座に削除したよ。」
「ワンナイトシェルは、その場しのぎの問題解決には役立つけど、後で見返したときに何をしているのか理解するのが難しいこともあるから注意が必要だ。」
「PythonでWebをやるなんて、ワンナイトシェルと結婚するようなものだ。」
「彼はまたメンヘラ女にご執心なのか、メンヘラとはワンナイトシェルに限るのに。」
「動的書き逃げしか経験がないワンナイトシェル馬鹿には、開発は任せられないね。」
動的書き逃げ言語はメンヘラヤリマンぐらいに思っておくのがちょうどいい(ろい日記)
動的HOGEとヤリマンの共通点
一発やるにはちょうどいい
誰とでも相性がいい
長く付き合うとアラが見えてくる
パソカタしか出来ないくせに、そのパソカタすらパフォーマンスが微妙な人達(チィ)に好かれる
ユーザーの自認が狂っている
定期的に殴る等のメンテをしないと、ヘラる
最終的に、気が弱いチィにメンテが押し付けられる
最後に
ってろいさんが言ってました!
「人生が整うマウンティング大全」、まだ読んでないやつおる?w
いろんなマウンティングパターンが列挙されていて、そこそこ面白かったです 自分は人にマウンティング取れる要素が陰茎しかないので悲しい