AWS
前回Cognito認証つけたんですがCognito微妙そうなのでAuth0で認証やってみました。 Cognito認証の削除 amplify remove auth # User Poolとか消していいか聞かれるのでY amplify push Auth0認証の追加 Auth0のダッシュボード->Create Application->Single Pag…
Basic認証はAmplifyの画面ポチポチすればできますが、Cognitoでユーザ認証したかったため。 やりたいこと ↓pagePropsに認証つけたい、認証通ってる場合はサインアウトボタン出したい return <Component {...pageProps} /> amplify設定済みです ❯ amplify add auth Using service: Cognito</component>…
1 ルンバ様の通り道開けるために荷解きとリビングの掃除しました、偉いですか? 引っ越して一年ぐらいなのでそろそろ荷解きと掃除終わらせたい.... 2 あと12日実質Kindle半額キャンペーンやってて萎えました、物理本買ったらKindleが安くなることがあって悲…
日記 トイレがトイレットペーパーの芯で散らかってたのでなんとか拾ってゴミに出しました。 芯なしペーパーにしたのでもう大丈夫です。 鶏むねを1.5kg鶏ハムにしました。 Ubuntu22.04にあげました(備忘録) 入れたのとかメモ docker, docker compose, minikub…
やりたいこと Franklin.jlで生成されるサイトをAmplifyでホスティングする やっとくこと GitHubレポジトリとAmplifyの連携(GitHubである必要はないですが) hosting 静的サイト生成 julia> using Franklin julia> newsite("mysite") 生成される mysite/__site…
最初に この動画見て www.youtube.com このレポ github.com 走らせた時のメモです、特にオリジナリティないです LambdaでもJulia使いたいけど上の動画みるの面倒な人に良いかもしれません 動画だとecr認証の箇所などわからなかったので追記しました 概要 lam…