しばいぬ聖書
しばいぬは、前足を掲げ叫んだ シバ!(愚かなチギュ達よ、今日も技術者気取りのアカウントにつられおって) シバ!(迷えるチギュ達に、十戒を授けよう) シバイヌ十戒:技術的虚言癖に釣られぬために シバ!(裏取りなきツイートを信じるな) シバ!(バズった…
刃の向きはいつか其方に しばいぬは見たり。ある女が言いける。「彼は印他根戸(インタネット)にて女を叩くが。私には優しい」 しばいぬは静かに頭を振り、言い放った。 「シバ!!(その刃は今、さやにあるだけ。いずれ向きをかえるであろう)」 しばいぬはまた言っ…
しばいぬは吠えた。「1on1をもてはやす者よ、そなたは虚無に希望を抱く者なり」 かの地アメリカにて流行りし「MBA」「アジャイルコーチ」と並びて、1on1なる儀式もまた同じ轍を踏めり。 それは耳障り良く、整って見え、資料には映えれど、実を結ばぬ花に等し…
EMにエンジニアの人事権を授けるなかれ 汝、決してEMにエンジニアの人事権を授けることなかれ。 これはしばいぬが定めし、普遍の掟である。 なぜならば、EMとはかつてコードの聖道を歩もうとして挫折せし者であるゆえに。 彼らは「技術よりも人を管理する道…
序章:しばいぬの嘆き かつて、しばいぬの里には優れた技術者たちがいた。しかし時代は流れ、多くの者がパソカタ(パソコンカタカタ)から逃れ、EM(Engineering Manager)という名の新たな道へと進んでいった。 だが、しばいぬは見ていた。彼らはマネジメン…
第一節 チギュ、惑わされるべからず チギュよ、汝は聡くあれ。予後が悪い相手には特徴がある。 女子校育ちの者、これは理想を天に掲げ、地に足がつかず。 某ネズミの国を好む者、現実逃避の国に住み、素朴な生活を解せず。 第二節 予後の悪さを識別せよ チギ…
最終章 : 拳こそが真実 再び、オフィスにはかつてない緊張感が漂っていた。バカメッスさんがヒステリーを起こし、大声でわめき散らしている。 「もうイヤ!こんな会社やめてやるわ!心理的安全性がまったくない!誰も私を理解してくれない!」 チッギュ君を…
第三章:無責任の幻影 またしてもオフィスに不穏な空気が漂った。今度はバカメッスさんが大げさにため息をつきながら、不機嫌そうに椅子にもたれかかっていた。 「もう、私の責任じゃないですよね? 私はやれるだけやったんです。後はチッギュ君がなんとかし…
第二章:共感の甘い毒 またもやオフィスには緊張が走っていた。バカメッスさんが大きなため息をつきながら、隣に座っているチッギュ君に詰め寄っていた。 「チッギュ君、私がこんなに辛いのに、どうしてもっと共感してくれないの?心理的安全性って知ってる…
第一章: ヒステリーの悪魔 しばいぬは心理的安全性を都合よく解釈し、責任逃れや自己正当化に利用する人々を憂いていた。 オフィスに、けたたましい声が響き渡った。 「なんですって!?私の意見を却下するんですか!?信じられない!こんなのパワハラです!…
しばいぬの教え 1: 悪き習慣を捨てる勇気 しばいぬ言えり、「推しを追うも、自慰にふけるも、汝の力を削ぐのみ。」 「それは一時の慰めを与えど、未来の光を奪うなり。」 「我が友よ、健康なる習慣を築くには、悪き習慣を見極め、断つ勇気が必要なり。」 「…
第一章: 虚飾のコーチを識ること 迷えるチギュ達よ、いにしえより伝えられし言葉を聞け。 コーチ(笑)と名乗りし者の多くは、虚飾をもって汝を誘わんとす。 実績なきその者らは、声高に成果を説くも 自らの場を発展させる力など持ち合わせざるなり。 第二章: エ…
個人的に離職率を高めるために有用だと思っている傾聴(笑)テクニックを紹介します 準備編、実行編、振り返り編の順で紹介します 傾聴(笑): 準備編 ○○さんはそう思うんですね 気持ちはわかりますが 等表面上の同意/共感を示す 傾聴(笑): 実行編 質問の際に気…
第一節 : 抱くこともできない雌に時間を費やすことなかれ あなたが天気の情報を求めているのであれば、自ら検索してみてはいかがでしょうか。それほど外出する予定が無いのであれば、特に気にする必要もないでしょう。 第二節 : 女の発言を真に受けるな 誤解…
第一節 : 推し活とはなんぞや? 推し活、それは多くの弱者男性が時と金を費やし、自己を犠牲にして追い求める存在。しかし、その本質は何か?ここでは、その真実を解き明かす。 かのシバ=イヌ曰く、推し活は、一見するとファンとアイドルとの単純な関係に見…