この記事について
備忘録用途, issue系, repo系, pr系に分けた
issue系
自分にアサインされたissueの一覧を見る
gh issue list --assignee @me
特定のissue番号の詳細を見る#1919を見る場合
gh issue view 1919
repo系
レポジトリのREADMEをいい感じに見る(cloneしたら最初にやるべきかも)
gh repo view
レポジトリをブラウザで開く
gh repo view --web
repo系
devからprodに向かってpr作成, reviewer=chikanshitenaicto, title=タイトル, body=ボディの場合
gh pr create --base prod --head dev --title "タイトル" --body "ボディ" --reviewer chikanshitenaicto
自分が出してるドラフトPRを取得
gh pr list --draft --author @me
PR番号を指定して、ドラフトPRをPRにする(上のコマンドと合わせると便利)
ドラフトPRの番号が810の場合
gh pr ready 810
PRの詳細を見る(114514番の場合)
gh pr view 114514
PRをマージ(114514番の場合)
gh pr merge 114514
最後に
まぁ覚えなくても僕はCopilot for CLIに聞けば良いんですけどねo(`・ω´・+o)
まだの人はwaitlist入って全裸待機しましょう
GitHub Next | Copilot for CLI